-
助成金を活用したChatGPT戦略
【第1部 知識ゼロから始めるChatGPT】
AI研修を実施する3つの目的
①業務効率大幅改善 AIに代行させることで効率UP×品質向上
②社内AI人材育成 AI活用が必須になっても対応可能
③経費大幅削減 人件費だけでなく外注費見直しなども可能講師 棚橋 彩乃 人材育成研修講師
愛知県立大学を卒業後、外資系金融機関にて9年間勤務。
セミナー、紹介営業を中心に個人・法人営業を行い、2024年に独立。
現在は従業員の能力向上、組織の生産性向上のためのAI研修を行う。【第2部 社⾧の可処分所得をトコトン増やす具体策】
講師 花木 大介 株式会社AIコンサルティング 代表
これまで1,000人以上の経営者と出会い、「知っているか
知らないか」でお金の残り方に天と地の差がつくことを
感じてきました。知恵とアイデアでお金を残す方法を解説します。■会場
ウィンクあいち(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
■日時
2024年5月8日(水)9:30~11:30
2024年5月9日(木)14:00~16:00- 受講料
- 3,000円(事前申し込み制)